大きな地図で見る
コロンボ(現在の気象状況)

|
|
 |
スリランカに行こう
■その3 スリランカで働く自動車 【スリランカ】
|
まずはコロンボ市内を走る路線バスから。
インドでもよく見る形。

ジャングルの中を走る路線バス。
路肩には牛が寝ている。

祭りのためにバナナの木を運ぶトラック。
何の祭りかよくわからないけど、男たちがたくさん乗っている。
そのトラックに書かれた文字は『幸田』?
おっ、日本の中古車だね!
ということで、以下は日本の中古車〜♪

『下仁田町森林組合』
ゾウの水浴びを見ることのできるレストランの前に停まっていました。

『野島運輸株式会社』
荷台は改造されているのに、会社名はそのまま。

前を走るトラック・・・、
『郵〒便』!
郵政民営化に伴い、サービスエリアを拡大しました(ウソ)
でも本当に郵便物を運んでいたら面白いだろうな。

駐車場の奥に停まっている車・・・、
『7 ELEVEN』!
なお、スリランカにセブンイレブンはありません。

この赤いバス、色が変わっているけど日本の中古車!
後ろの非常扉の窓ガラスに「非常口」と書かれていたりします。
そんな細かいところまで見ている私もどうかしていると思いますが。

車の中から撮ったので中途半端だけど、最後は・・・、
『横浜市営バス』!
107系統はJR根岸線洋光台駅から出ているバスですな。
(ここで表示している系統番号はコロンボのものですが)
塗装は横浜時代のままだけど、文字が消されているのが残念。

この他にも●●市消防局と書かれた救急車や幼稚園の送迎バスが走っておりました。
|
|
|