大きな地図で見る
横浜(現在の気象状況)

|
|
 |
かなまら祭りに行こう
■その5 川崎大師の前へ 【神奈川県】
|
お正月には日本全国で3番目に多い初詣客を集める川崎大師。
そんな川崎大師の前を、アノお御輿が練り歩く!
まずは川崎大師駅前をかなまら舟御輿が通過。

行列の中、着物姿でお御輿と一緒に歩く大きな女性を発見。
ピンク色の髪で、頭1つ飛び出ているから目立つ。
こっちを向いた瞬間をパチリ。

お、お姉さまっっ!!??
エリザベス御輿が駅前に出てきた!!
でっかいまーらっ!!
でっかいまーらっ!!

「イケー! イケー!」
大きな掛け声と共に、エリザベスを高く持ち上げる。
いったいナニがイクのだろう?

ああっ、川崎大師駅がぁっ、川崎大師駅がぁっ・・・。

川崎大師の表参道に突撃じゃ!!

でっかいまーらっ!!
でっかいまーらっ!!
でっかいまーらっ!!

撮影に応じ、ポーズを決めるお姉さま。

揚まんぢう屋さんの前を通るエリザベス。
この写真の意図ですか?
あなたの思ったとおりです(・∀・)

まんぢう屋さんの前でノリノリのお姉さま。

そんなハイテンションな光景を撮影するカメラマン。
おっ、共同通信社の腕章をしているじゃないか!
撮った映像は全国ニュースとして配信されるのかい?
そんな訳ないよなあ・・・。

川崎大師の前を通過!
初詣の人出ランキング3位の川崎大師が、エリザベスに、エリザベスにぃぃ〜!!
2008年の正月三が日、初詣に川崎大師へ訪れた人の数は296万人。
数ヵ月後にこんな光景になってしまうと想像した人、いったい何人いただろうか?

忘れちゃいけない、かなまら大御輿。
このお御輿の動きが1番激しい。
川崎大師の前でお御輿を激しく揺らす。
前後左右に揺らし、担ぎ手の気合が凄まじい。

もちろん、大事なモノは付いてます。

次はついにクライマックス!
|
|
|