2008.1  





マニラ(現在の気象状況)

Click for マニラ, フィリピン Forecast



















































































































































































































































































































































































































































































































フィリピン国鉄に乗ろう

■その1 日本の中古客車に乗車  【フィリピン】


☆ボロボロになってしまっていたJRの客車。

今回は日本からフィリピンへと海を渡った中古客車に乗る旅。
そう、フィリピン国鉄ではJRの中古車両が使われているのです。

【簡単なフィリピン国鉄の解説】
■主な路線は、マニラ〜レガスピの南方線(468km)と、マニラ〜サンフェル
ナンド・ウニオンの北方線(266km)の2路線とその支線。
■北方線は、一部廃止を繰り返した後、1991年のピナツボ火山噴火で全線
休止(廃線状態?)。
■南方線は、2006年9月の台風によりマニラ南部で鉄橋が崩壊し、その鉄
橋以南が現在も運休。残った区間のビナンまで約40km、1日6往復のみ運
転している。
■残った区間も、スクオッターと呼ばれる不法居住者が鉄道敷地内にスラムを
作り(世界一長いスラム街だとか)、線路内で炊事・洗濯をするなど、生活の場
になっている。
■線路を勝手に使った、人力トロッコによる営業が行われている。
■一部区間では、日本のODAによってスラムの撤去→線路の再整備を行った
が、その後の保線が満足に行われず、全線に渡り線路状態は最悪。
■1999年と2001年にJR東日本から、2003年にJR九州から海を渡ってき
た客車がある(使用しているのは一部のみ)。
■オフィシャルHPはコチラ 



成田からノースウエスト19便でマニラへ。
このあとマニラに着くのは23時。
今回は2泊3日フリータイムのパッケージツアーを利用。
あさって朝8時発の飛行機で帰らなければならない。
マニラ滞在時間は33時間のみ( ̄▽ ̄;)
実際に使える時間は非常に少ない。





ニノイ・アキノ国際空港到着後、入国審査へ。
到着便が集中しているのだろう、長蛇の列。
30分以上待たされ入国、そして税関を通過。
到着ロビーに出てすぐに送迎のガイドと落ち合うことができたけど、

「他ノオ客サンガマダデス。オ待チクダサイ」

しばらくして全員集合、車に移動する。
が、駐車場が渋滞で車がなかなか出てこない・・・。
車に乗ってしまえば渋滞も無く、順調に市内へ。
ホテルまで送迎してもらい、部屋に入れたのは夜中の1時。

「アサッテ、朝5時ロビー集合デス」

・・・(´Д`lll)
すぐ寝ようかと思ったけど腹が減った。
あの機内食だけじゃ足りない。
ちょうどホテルの目の前に24時間営業のマックが。
行くしかないでしょ。
そのあとシャワー浴び、ベッドに入った時間は2時半すぎ・・・。





目が覚めたのは9時近く。
昨夜ホテルに入った時点で朝の列車はあきらめていたからゆっくり起床。

通りに出るとジプニーが走っている。
乗ってみたいけど乗り方がわからん。
どこに連れていかれるかもわからん。
ここはおとなしく上の高架線を走るLRTに乗る。





窓口で切符を買っていると、ちょうど電車がきた。
電車に乗ってから切符を見てみると、どこかで見たことのある人物が・・・。
左はフィリピンのアロヨ大統領、右の人は・・・、

安倍晋三元首相じゃないかっ!

こんなところでお会いできるとは。
(この当時は福田”あなたとは違うんです”康夫首相)
この頃はにこやかだったんだねぇ。





ドロテオ・ホセ駅で下車。
LRTは撮影禁止らしく、電車の写真が撮れなかった。
ホームで写真を撮ろうとしたら警備員がすっ飛んでくるし・・・。

左側の赤い看板の店はフィリピンのハンバーガーチェーン「ジョリビー」。
マックよりお値段が安い。
朝メシがまだなのでここに立ち寄る。





フィリピン国鉄のトゥトゥバン駅まで歩いていく。
ドロテオ・ホセ駅から30分以上かかっただろうか。

実はこの辺り、トンド地区というスラム街。
治安が悪いので一人歩きはよくないという。
地図を見ると他の駅で降り、トンド地区を突っ切っていくのが一番近そう。
ここは少しでも安全だろうと考えて、遠回りだけど大通りを歩いていく。

写真は途中の橋から見た川。
ゴミで完全に埋まり、そんな場所でも家が並んでいる。





この立派な建物はフィリピン国鉄本社。
ここの1階がマニラの始発、トゥトゥバン駅(※)。
本当に立派な本社。
本社だけ立派です。

※正式名称はタユマン駅。ここでは通称のトゥトゥバン駅とします。
なぜか切符にも通称の「TUTUBAN」と印刷されていたので(^^;)





本社正門の左側にはSLが置かれていた。
だけどさぁ、そんな向きに置かなくてもいいでしょ。
せっかくのお顔が見えないよ。





こちらは本社の前のSL。
バッチリです。





出発まで時間があるのでホームに出てみる。

おー、日本の客車が並んでいるぞ!
左から順に、
元JR東日本の14系、
元JR九州の12系、
元JR東日本の12系。





なぜ真ん中の客車が元JR九州の車両だとわかるの?
それはね、ちゃんと書いてあったから。
まさかマニラでJRマークを見るとはね。

ただし、この車両は使われていない。
左隣にあった14系も使用停止。
フィリピン国鉄の保有している客車のうち、運転できる客車は少ないらしい。





右端に留置されているこの客車は数少ない運転できる車両。
窓には金網が設置され、外板はキズだらけ。
これでも使われていない客車に比べればきれいな状態。





さらに床下を見ると、機器類はことごとくひん曲がっている・・・。





地元の人はホームから線路に下りて歩いている。
ということで、真似して線路に突撃。

ちょうどディーゼル機関車が入換え中。
タイフォンを激しく鳴らしている。
その訳は線路でお食事中のヤギ。
ちなみに車庫の奥にある青い貨車、あれもJRの中古車。





この客車はフィリピン国鉄の在来車両。
屋根に人が乗らないようにと三角形になっている。

と、冷静な解説はさておき・・・、

なんなんだ、この状態は!!
台車が片方なくなっているじゃないか!!
こんな状態で放置プレイか!?





さらに奥へ行くと、こちらも放置された12系客車。
連結器は垂れ下がり、窓ガラスも無くなっている。
屋根に付いていたクーラーも半分取れた状態。
日本で何度も乗ったことがあるだけに、この状態は寂しい。





奥にも車体が傾いたまま放置されている12系客車。





そうこうしているうちにディーゼル機関車が12系客車に連結。
出発の準備が整いましたよ。
それじゃホームに戻るか。





ディーゼル機関車と客車は連結器でつながれている。
って、これは当たり前。

良く見ると、連結器の他に太い鎖でもつないでいる。
連結器がはずれたときのため?
連結器が信用できないということ?
(帰りの列車でそれを実感することになる・・・)





ホームでは車内に野菜を積み込み中。
そんなに乗せたらデッキに入れないよ。





ホーム上で客車の観察。

連結面を見ると「JR東日本」のプレート発見。
その下には「新潟鉄工所 昭和46年」のメーカープレート。





ドア周りを見ると・・・、ここはオバケ屋敷!?

ドアは半分はずれているし、方向幕のあった場所はガラスがなくなっている。
外板もボロボロ・・・(;´д`)





別のドアを見ると、日本語の注意書きが残っていた。

「ドアは手前に開きますから ステップに立たないでください」

今となっては走行中もドアは開きっぱなしだけど。
ドアに付いていた窓ガラスはどこいった?
それと客室の窓に付いている金網にも注目。
もうベコベコ。
これも投石のせい。





写真を撮りながらホームをウロウロしていたら、お姉さんに「私も撮って」
と声をかけられた。
「OK!」と、列車の最後部から撮ってあげる。

だけど・・・
ホテルに帰ってからデジカメを見直すと、気になるのは車両のほう。
(ヲタの性か・・・)
連結ホロなんて下半分が腐っているじゃん!





やっと車内へ。
ぱっと見はJR時代と変わっていないみたい。
でもなんか天井が気になる・・・。
あっ、蛍光灯がほとんどない!!





車両のナンバーがそのまま付いていた。

オハ12 374

この車両は最後、高崎に所属していた車両。
1978年(昭和53年)製で12系の中でも一番新しい。
高崎に残った仲間は今でもSL奥利根号などで使われている。
そして左には「便所使用知らせ燈」。
トイレのカギをかけると客室内のランプが点き、使用中を知らせていた。
ところが現在、ランプそのものが行方不明。





ついでなんでトイレの写真も。
壁には落書き&穴。
便器の部品が一部なくなりパイプがむき出し。
日本では便器の両側に滑り止めがあったはず。
空っぽのトイレットペーパーホルダーは無事。





洗面所はもっとひどい。
洗面台から蛇口まで全部抜き取られ、ぽっかり穴が開いた状態。
使わないのなら板でフタをするとか、そういう発想はないんだろうな。





デッキにある「くずもの入れ」。
何が出てくるかわからないので、中をのぞくことは遠慮させていただきました。
左上には非常用ドアコックの説明板も。
ドアを閉めることはないから意味ないけど。





客室内に戻って、そろそろ座ろうじゃないか。

JRになる前、日本国有鉄道の一般車の座席はこんな青い生地だった・・・。
今は国鉄の頃の車両もすっかり減って、こういう雰囲気の車両なんて少なく
なったよなぁ。





6C通路側  6D窓側

網棚の下には座席番号が残っていた。





長々と引っ張ってしまい、申し訳ありません。

いよいよというか、やっと出発です。
トゥトゥバンの車庫を抜けると、さっそく鉄道敷地内を不法占拠して作られたスラム街。
おニイさんの目つきが怖いんですけど・・・。

ガシャッ!

さっそく投げられた石が金網に当たる。





雰囲気が怖い・・・。





全然楽しくない。
緊張しっぱなし。
そして時々襲われる激しい揺れ。
金網越しだから景色(?)を見るのも目が疲れるし。
郊外に行くと空港の脇を通るので飛行機を見れたりするけど。
だけど写真なんてまともに撮れる状態じゃない。





1時間半で終点のアラバンに到着。





この先、終点ビニャンまで行く列車は夕方2本だけ。
しかもビニャンからのトゥトゥバン行きは朝2本だけ。
ということで、マニラからビニャンへは列車で日帰りできない。

帰りはアラバンからトゥトゥバンまでデッキに乗っていこう。


HOME  その2へ  海外の鉄道  フィリピン

テーマ別


海外の鉄道
アジア
ヨーロッパ
その他

国内の鉄道
船・バス等

珍スポット
海外
国内

グルメ
世界遺産
その他旅行記


行き先別


北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国・四国地方
九州・沖縄地方

香港・マカオ
中国
韓国
台湾
フィリピン
ベトナム
カンボジア
ラオス
ミャンマー
タイ
マレーシア
シンガポール
ブルネイ
インドネシア
インド
スリランカ
バングラデシュ
ブータン
ネパール
ウズベキスタン

フランス
モナコ
イタリア
スイス
リヒテンシュタイン
オーストリア
ハンガリー
チェコ
スロバキア
ドイツ
オランダ
ベルギー
ルクセンブルク
デンマーク
スウェーデン
ロシア
スペイン
アンドラ
ポルトガル

エジプト
チュニジア
モロッコ
トルコ
イラン
イエメン

ケニア
ザンビア
ジンバブエ
南アフリカ

カナダ
アメリカ
メキシコ
ペルー
ブラジル
アルゼンチン



Copyright(c)nekomask