![]() |
|
![]() 成田空港(現在の気象状況) ![]() |
☆世界最大の民間航空機のPRで成田へ。 世界初そして世界最大の民間航空機エアバスA380型。 最大で800名を乗せて飛ぶことができるという。 最初の機体は2005年1月17日に完成披露された。 その後テスト飛行を繰り返し、初めて日本に来たのは2006年11月19日。 およそ半年後、2度目の日本へのフライトが発表された。 これはぜひ見に行かねば! 海外旅行で成田空港に行くとき、成田駅はいつも通過。 今日はその成田駅で下車し、JRバスの三里塚行きに乗り換え。 「遠山農協前」で下車。 バス停のとおり農協のまん前。 何も無い所を、てくてくと15分くらい歩きます。 さくらの山公園に到着。 この公園が今日の撮影ポイント。 撮影ポイントにはすでに人がたくさん! これが着陸時間直前にはもっと増えて・・・。 実は飛んでいる飛行機を撮るのは初めて。 とりあえず練習開始! 最初に来たのは大韓航空B747−400型。 シャッター押すのちょっと早い・・・。 日本航空B747−400型「YOKOSO!JAPAN」特別塗装機。 思いっきり失敗(>。<) デルタ航空B777−200型。 だんだんタイミングが合ってきたぞ〜。 スリランカ航空A340−300型。 公園の街灯がジャマだな〜。 うまく避けて撮影しなければ。 イラン航空B747SP型。 B747−400と比べて長さが短いのがわかります? このタイプを日本で飛ばしているのはイラン航空だけ。 もう少しで着地! ノースウエスト航空B747−400型。 着陸! ドッスンッ!! チャイナエアラインB747−400型。 ドスッ! 周りがざわめいてくる。 「来るぞ、来るぞ・・・」 そして空の向こうから見えてきた機影。 キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!! で、でかいぞっ! 目の前を取りすぎて行く〜〜っっ!!! もう少しで日本の大地! 着陸!!! グオォオーーッッ!! エンジンの逆噴射音が聞こえてくる。 その後、第1ターミナルへ移動。 ターミナルビルから駐機場を望むと、いた! 手前の飛行機とA380は隣同士に見えるけど、実はだいぶ離れている。 遠近感を無視するその大きさはさすが。 そしてエアバス塗装のA380を成田で見られたのもこれで最後。 次にA380が成田に来たのは約1年後の2008年5月20日。 成田空港開港30周年記念の日。 シンガポール航空SQ636便としてだった。 HOME 船・バス等 関東地方 |
|
Copyright(c)nekomask