![]() |
|
![]() 東京(現在の気象状況) ![]() |
☆成田空港に着いた時から頭の中はラーメン。 海外旅行に行くと日本の食べ物が恋しくなりませんか? 帰る直前、日本に着いたらアレ食べようとか考えたりしませんか? 空港を出て家に向かう途中、その思いは最高潮に達したりしませんか? 今回、私の頭の中でグルグル回っていたのが、ラーメン。 そしてその思いがはじけたとき、途中下車してしまっていた。 ラーメン。 ラーメンが食べたい! 成田空港から京成電鉄の特急電車で京成八幡駅へ。 そして隣接する本八幡駅から都営地下鉄新宿線の急行電車に乗り換え。 新宿駅に向かっていた。 このルート、以外に早くて便利。 京成八幡まで50分、そこから新宿まで30分。 ちなみに成田エクスプレスでも新宿まで1時間20分弱。 さて、都営新宿線の急行に乗っていたときもラーメンのことを考えていた。 そういえば、沿線に行きたいラーメン屋があったんだよな。 ちょうど急行停車駅だし・・・。 気付いたら途中下車していた。 見送った電車は京王6000系。 2年後には全車引退している予定だ。 途中下車した駅は神保町。 有名な書店街である。 この街に来たのは久しぶり。 隣駅の九段下にあるインド大使館にVISAを取得しに来たとき以来。 受け取りまでの時間つぶしのためにブラブラしたっけ。 白山通りから路地に入っていく。 記憶では確かこの辺りのはずだが・・・。 あった!! コレだよ、コレ!! なにがなんだかわからないだって? 何を言っているんですか。 ちゃんとラーメンどんぶりが置いてあるでしょ。 ここはラーメン屋さんですよ。 え? そうじゃないだって? 上のマスクのこと? 白い魔術師、ザ・デストロイヤーじゃないですか。 足4の字固めが得意技だったね。 そういうことじゃなくて、関連性? 関連性なら大いにあるっ!! それでは店の全景を。 左側のドアの上、ちゃんと暖簾がかかっているでしょ。 お店の名前は 「覆麺」 覆面じゃなくて、覆麺。 そして少し開いたドアの隙間から聞こえてくるBGM。 曲のタイトルは「炎のファイター」 とっても有名な曲ですよ♪ イ、ノ、キ、ボンバイエッ♪ イ、ノ、キ、ボンバイエッ♪ 「アンガーラ!!」 店に入ると、声がかかった。 いらっしゃいませ!じゃない。 「アンガーラ!!」 声はカウンターの中から聞こえてくる。 そこにいらっしゃったのは、この方たち Σ(´д`|||) お店の方たちは「アンガーラ」以外しゃべれないようだ。 お客が入ってきた時も、「アンガーラ」 お客が食券を渡しても、「アンガーラ」 お客が店を出るときも、「アンガーラ」 壁にもキチンと断り書きが貼ってあるではないか。 「日本語が 良く わかりません! ゴメン(髑髏)」 ちなみに毎月第4土曜は17時から『覆麺デスマッチ』が開催されるらしい。 いったいどんなデスマッチなのだろう? そんな思いを描いている間も、店内には 「イ、ノ、キ、ボンバイエッ♪ イ、ノ、キ、ボンバイエッ♪」 と、炎のファイターがエンドレスに流れ続ける。 ああっ、近くの後楽園ホールか日本武道館に行ってプロレス観戦がしたひ。 そんな気分。 ラーメンが出来上がるのをじっと待つ。 おっ、チャーシューはその場で切り分けてラーメンに載せているぞ。 「セアブラー、イレマスカー」 日本語だ・・・(;゜д゜) あっ、背油お願いします。 「アンガーラ」 では、いただきまーす。 ふーっ、ふーっ、ずるっ、ずるずるっ・・・。 う、うまいっっ!!! 背油入れたのに、スープはあっさり。 チャーシューなんて、トロットロ。 煮卵、うめー。 はー、うまかった。 一気に完食。 ごちそーさまでしたー。 アンガーラ! HOME グルメ 珍スポット 関東地方 |
|
Copyright(c)nekomask