◆鉄道(海外・国内)や珍スポットをメインに、たまに普通の旅行記があるサイトです。 |
![]() |
![]() 成田空港(現在の気象状況) ![]() |
☆テレビ・雑誌で何度も紹介されたことのある有名店に出撃だ。 1月某日。 寒風吹きすさむある晴れた日。 千葉県柏市にやってきた。 目的はただ1つ。 餃子を食べること! テレビや雑誌で何度も紹介された、あの有名餃子店に行くのだ! ということで、JR常磐線の快速電車で柏駅にやってきた。 柏駅の南側の商店街を抜け、路地裏の目立たないところに店はあった。 店の名は、「餃子小舎」。 「ぎょうざごや」と読むそうだ。 店の中はこんな感じ。 メニューの写真が張られた壁。 餃子の種類はとても多い。 スタンダードな焼き餃子から水餃子、ラーメン餃子などなど。 激辛メニューもあり、完食した人は名前が掲示される特典あり。 で、私がオーダーした餃子の1品目はコレ。 餃子の焼き色が食欲をそそるじゃないか・・・!? そ、そそる!? なぜ手前にアイスクリームが!? 餃子の中が赤く透けて見えるのは!? 餃子の皮をやぶってみよう。 中から出てきたのは・・・、イチゴ。 そしてその下の黒いのは・・・、アンコ。 イチゴ大福餃子という、甘〜いデザート餃子なのだ。 そしてもう1品。 パフェを注文した。 しかし、様子がおかしい・・・。 よーく見ると、動物の顔のようでカワイイじゃないか。 しかし、耳のように突き刺さったその物体は、餃子。 そう、これがかの有名な、餃子パフェ。 イチゴ大福餃子と餃子パフェのコラボ。 どーですか、お客さん! パフェから餃子を下ろし、皮をやぶってみた。 中から出てきたのは、バナナ。 餃子に生クリーム、そしてチョコレートソース。 今までに無い、斬新な被写体。 しかし、困ったことが発生した。 想像していた結果にならなかったのだ。 イチゴ大福餃子と餃子パフェの味なんだが、 ハッキリ言って、ウマイ! 餃子の皮をモチか白玉のつもりで食べればいいのだ。 ただその形が餃子だというだけ。 箸が進む進む。 ということで、完食。 ごちそうさまでした〜(*´∀`*) 場所とメニューはこちらをご覧ください→ 餃子小舎HP 2009年1月 HOME 珍スポット(国内) グルメ 関東地方 |
|
Copyright(c) nekomask