大きな地図で見る
岐阜(現在の気象状況)

| |
 |
関ヶ原ウォーランドに行こう
■その3 天下分け目の決戦 【岐阜県】
|
☆ワシも合戦に参戦じゃ!
小早川隊が寝返り、関ヶ原の戦いは東軍が優勢になってきた。
ワシもぐずぐずしてはおれん!
ただちに参戦するのじゃ!
者ども、出あえーっ、出あえーっ!!

槍を持って突撃する兵士。
長すぎて棒で支えないといけないらしい。

うおぉぉぉーーーっっ!!

西軍についた池田長政。
どちらが負けても池田家が存続するよう、兄弟別れて戦った武将だ。

激しく戦う兵士たち。
腕の長さが不自然なのは大目に見ること。

鉄砲隊、前へーっ!

狙っているあの武将は誰だ?

滑って転んでしまった武将。
切羽詰った状況のはずなのに、その目に「やる気」は感じられない。

こちらでは落馬してしまった武将。
後ろにいるのは敵兵ではなくて、植木屋さん。

今日は暑いから裸で戦ってやるわい!

戦場を駆け抜ける尾張清洲24万石の福島正則。
馬は前を見ず、嫌がっているみたいなんだが・・・。

宮本武蔵も参戦だ!
この顔でいいのか疑問だけど。
(関ヶ原に参戦せず、九州で出陣していたとの説も)

前)おらぁーっ、オマエのチ●コを突いてやる!
奥)や、やめてぇ〜!

コチラの方は槍の先端が折れてしまったようだけど。

で、合戦に参加しているみなさんについて気になることが。
それは手の形。

みんななぜかネコパンチのような手なんだよね。

武田信玄も参戦!

あれ?
信玄はだいぶ前に死んでいるはずじゃ・・・?
あっ、亡霊なのか。
もう争いはやめい!
ノーモア関ヶ原合戦じゃ!
史実にもとづいているはずなのに。
以上、亡霊までいる関ヶ原ウォーランドよりお届けいたしました。
|
|
|