大きな地図で見る
ワシントン(現在の気象状況)

|
|
 |
ワシントンDCに行こう
■その3 スミソニアン自然史博物館 【アメリカ】
|
続いて向かったのはスミソニアン自然史博物館。
映画「ナイトミュージアム2」が撮影された場所だ。
航空宇宙博物館からはナショナル・モールを東へ歩いて行こう。

ナショナル・モール北側にある自然史博物館。
1910年(明治43年)、ナショナル・モール北側に最初に建った建造物だそうだ。

ぱおーん!
入口を入ると、まず迎えてくれるのがアフリカゾウ。

やっぱりメインは恐竜の化石でしょ!
まずは角がかっこいいトリケラトプス。

ステゴザウルスだ!

肉食のアロサウルス。

空を飛んでいるのは翼竜のプテラノドン。

この一番大きいのはブロントサウルス!
調べてみたら正式名称はアパトサウルスと言うのね・・・。
ブロントサウルスの方が有名だけど、アパトサウルスの方が先に名付けられたそうで。

マンモスだぁ〜♪

たぶん私は一番右です。

クジラが空を泳いでいる〜!

最後はアフリカコーナーへ。

カバさんが「カパーッ!」っと。

ここ自然史博物館でも修復作業は見学者から見えるところで。
大勢の人に見つめられながら細かい作業をするのって大変でしょう。

かなり駆け足の博物館見学はおしまい。
次はホワイトハウスに行こう!
|
|
|