![]() |
|
![]() 名古屋飛行場(現在の気象状況) ![]() |
☆チ●コのお神輿が有名な神社。 「おっぱい寺」間々観音はいかがでしたか? 次の途中下車の旅は、小牧駅から3駅目の田県神社前駅。 本体では旧字体の漢字を使っているけど、駅名にもなっている田縣神社。 この田縣神社は「天下の奇祭」が行われる神社として有名なのです。 さあ、小牧駅から再び名鉄小牧線に乗車しよう。 田県神社前駅に到着。 田県神社前は小さな駅。 名鉄小牧線もこの辺りは単線だ。 駅から徒歩5分、田縣神社の鳥居へ。 ここは子宝と農業の神社。 まずは手水舎で身を清めましょう。 右手にある本殿。 田縣神社を全国的、いや世界的に有名にしたのが毎年3月15日の豊年祭。 このお祭りのときは外国人も多数訪れるという。 本殿の中をのぞくと・・・、 暗くてよく見えないけど、豊年祭で使われたお神輿があった! お神輿をアップで。 見えましたか? お神輿から突き出ているのは巨大なチン●!! 正式にはチン●ではなく、男茎形(おわせがた)と呼ぶらしい。 それにしても、これを担いで町を練り歩くのである。 一度見てみたい・・・。 しかも貼り紙を読むと、毎年新しい物を作ってお供えしているという。 奥の宮へ進みましょう。 左手にかかっている絵馬には、もちろんチ●コの絵が描かれていますよ。 間々観音のように立体的でないのが残念・・・。 田縣神社には、男茎形や陽石を奉納する習慣があるそうだ。 だからこんな風に奉納された石が展示されている。 これも。 これも。 自然石なのか、作ったモノなのか・・・。 奥の宮。 なにやら妖しい光が・・・。 そこには光り輝くチン●が!! じゃなかった、ご本尊が。 きっとバチが当たるな。 でっかいチ●コの隣には・・・、 じゃなかった、ご本尊の隣には奉納された男茎形がズラリ。 一番奥にある小さな祠。 その名も珍宝窟。 双玉の右をさすると家内安全etc・・・、 双玉の左をさすると恋愛成就etc・・・。 他の参拝客が見ている中、一人でさする勇気がありませんでした おっぱい、チソコとくればもしかして・・・。 そう、次はアレの神社だ! HOME 間々観音に戻る 大縣神社に行く 珍スポット 中部地方 |
|
Copyright(c)nekomask