大きな地図で見る
オーステンデ(現在の気象状況)

|
|
 |
世界一長い路面電車に乗ろう
■その2 Nieuwpoort→Oostende 【ベルギー】
|
引き続き世界一長い路面電車の旅を。
Nieuwpoort
Stadを発車すると左へ90度のカーブ。
ボートが係留されている川を渡って北へ向かう。

辺りは農村地帯。

Lombardsijdeの町へ。
古い建物の間を通る道路の路肩に寄った線路が独特な雰囲気を醸し出す。

町を抜けると線路は再び原野へ。

Westendeの町へ。
小さな教会の前にあるWastende
Bad停留所を発車。

そしてまたまた原野へ。

Middelkerkeの町に入ってきた。
ベルギー沿岸軌道は町→原野→町の繰り返し。

Middelkerke
Casino停留所を発車。
停留所の名前どおり、進行方向左側にカジノが建つ。

そしてついに電車は海岸へ!

電車は海岸沿いを走っていく。
柵の隣の歩道のすぐ向こうは砂浜だ。
おかげで線路にまで砂が侵食してしまっている。

動画で海岸を走るシーンもどうぞ。
次の町に入ると、そこはOostendeの町。

海岸を離れて再び道路の真ん中を走っていく。
進行方向左側はコーニングス公園、視線のずっと奥には競馬場がある。

コーニングス公園の横を過ぎた辺りで再び工事のための単線区間に。
隣の線路の上には標識が置かれてしまっていた。

しばらく行くと、本格的な道路工事中!
こんな雰囲気のところ、電車で走るなんてそうそうないだろうな。

道路工事が終了、電車はOostendeの中心街へ。

花時計が有名なレオポルト公園の横を走る。

Oostendeの波止場の横を走っていく。

ベルギー沿岸軌道の中心Oostende
Stationに到着。
写真の右奥にはベルギー国鉄のオーステンデ駅がある。
ここはユーロトンネルが開通する前まではイギリスへの鉄道連絡船が出ていたターミナルで、かつてはオーステンデ・ウィーン・オリエントエクスプレスが発着していた。

ここまでDe
Panneから約1時間20分、まだこれから1時間もあるのか・・・。
そろそろお尻が痛くなってくるころだけど、気合入れて乗り続けましょ。
|
|
|