大きな地図で見る
ウボンラチャタニ(現在の気象状況)

|
|
 |
ウボンラチャタニに行こう
■その3 ウボンラチャタニお寺巡り@ 【タイ】
|
バンコクから夜行列車でやってきたウボンラチャタニ駅。
駅から市街地までは数km離れている。
タクシーに乗って町の中心部まで移動。
さて、町の中に点在するお寺を巡ってみよう。
少しは徳を積まないとね☆
ウボンラチャタニ駅からタクシーで約10分、ウボン国立博物館の前で降ろしてもらった。
だけど朝早すぎて開館前。

とりあえずウボンラチャタニの町を歩き出す。
まずは町の南を流れるムーン川へ。
川に架かる橋は、セーリープラチャティパタイ橋。
舌かんでませんか?

ムーン川沿いを歩いていたら、市場を発見。

中を歩いてみる。
イサーン名物のアレが無いかと、ちょっとドキドキ。
苦手なんだよねぇー。
アレとは虫の山のことで、ここイサーンでは色々な虫を食べるそうだ。
ここでは売っているのを見つけられず。
徹底的に探せば有ったかも。

お散歩継続中。
まだ朝9時、開いている店はほとんどない。

さっきの市場から1ブロック隣のお寺。
名前はわかりません・・・。
ガイドブックの地図にも、お寺のマークがあるだけ。

境内を歩いていたら、お坊さんに声を掛けられた。
「こっちに来なさい。ブッダの写真を撮れるぞ」
ありがたく本堂に入れていただく。
正座して合掌。
そして撮影。

ここのお寺で一番目立っていたのが鐘楼。
3階建てで、それぞれの階に違う形の鐘がぶら下がっている。

こんな仏像も境内に点在。
お坊さん、ありがとう!

次のお寺は中国寺院。
名前は本頭宮?

派手派手で中国っぽい。
だけど誰もいなくて、なんか寂しいんだなぁ。

中心部からはずれてくると、木造の家が並ぶのどかな町並みに。

古そうな車だなぁ。

次のお寺は、ワット・タイファチャウヤイオントゥー。
(この読み方で合っているのかな?)

入った瞬間、ド派手な光景が。
ん?
ちょっと待て。
右下に気になる看板が。

な、なんだ、このドクロマークは!?
ちょっぴり期待が膨らむ〜♪

牛とライオンの上に観音様が乗ってますが。
牛の目から血が流れてますねぇ。
これがドクロマークの意味?
いや、もっとよく見ろ!
右側のライオン!

うわぁ〜・・・。
食べられちゃってるよ。
ライオンに食べられちゃってるよ。
お寺の中で人が食べられちゃってるよ。

お祈り、お祈り(−人−)

こっちは目つきの悪そうな方がお団子を食べてらっしゃる。

ブタさん、ピーンチ!!

このお寺、なぜか動物たちの像が多い。

ん?
この子たちは?

お顔が隠れちゃってますが。

まじめに本堂の方も参拝しないと。

お祈り、お祈り(−人−)

お寺巡りは続きます。
|
|
|