HOME





2008.4  



大きな地図で見る


トロント(現在の気象状況)
Click for トロント, Ontario Forecast


トロントに行こう

■その2 路面電車に乗車  【カナダ】


次はトロント市交通局が運行する路面電車に乗ろう。
ユニオン駅からも路線が出ているはずだけど、駅前の道路に線路はない。
案内の看板に従って通路を歩いていくと、路面電車の乗り場は地下だった。
しかも停留所は折り返しのループ線の途中。
黄色の線から前に出たら危険です。







乗車したのは、510系統Spadina行き。
運転席は一番前にしかなく、後ろは展望席。
もちろん一番後ろの席を確保。







ユニオン駅からしばらくは地下区間を行く。
途中には停留所も。








地下から地上に出るぞ〜。







やっぱり路面電車はいいなぁ。







進行右側にはCNタワーが見える。
あとで登りに行かないと。







Spadina Aveに入りトロントの町を北上していく。







トロントの中心部には路面電車が網の目のように走る。
大きな交差点では他の路線の電車と出会うことも。







電車はチャイナタウンへ。
店の看板は漢字だらけ。







教会をバックにさらに北上。
実はこの教会の場所は通りの真ん中。
この場所だけローターリー状になっていて、路面電車も車も教会の周りを半周しないといけない。







終点のSpadina。
ここも地下になっていて、地下鉄の駅と隣接。
改札口を通らずに乗換えができるようになっていた。







それじゃ、地下鉄に乗ってCNタワーに行こう!




次はCNタワーから夜景を見よう

テーマ別


海外の鉄道
アジア
ヨーロッパ
その他

国内の鉄道
船・バス等

珍スポット
海外
国内

グルメ
世界遺産
その他旅行記

BLOG


行き先別


北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国・四国地方
九州・沖縄地方

香港・マカオ
中国
韓国
台湾
フィリピン
ベトナム
カンボジア
ラオス
ミャンマー
タイ
マレーシア
シンガポール
ブルネイ
インドネシア
インド
スリランカ
バングラデシュ
ブータン
ネパール
ウズベキスタン

フランス
モナコ
イタリア
スイス
リヒテンシュタイン
オーストリア
ハンガリー
チェコ
スロバキア
ドイツ
オランダ
ベルギー
ルクセンブルク
デンマーク
スウェーデン
ロシア
スペイン
アンドラ
ポルトガル

エジプト
チュニジア
モロッコ
トルコ
イラン
イエメン

ケニア
ザンビア
ジンバブエ
南アフリカ

カナダ
アメリカ
メキシコ
ペルー
ブラジル
アルゼンチン





HOME

海外の鉄道
カナダ
GO TRAINに戻る

Copyright(c)nekomasк