大きな地図で見る
バルセロナ(現在の気象状況)

|
|
 |
バルセロナに行こう
■その2 スペインリーグサッカー観戦 【スペイン】
|
バルセロナ旅行の計画を立てたとき、滞在中にサッカーの試合が無いか調べてみた。
バルセロナにはスペイン1部リーグのチームが2つあり、リーグ戦が開催されている期間の週末には必ずどちらかのチームの試合があるのだ。
ネットで調べた結果、RCDエスパニョールvsラシンの試合があるらしい。
RCDエスパニョールは今シーズンから中村俊輔が加入したチーム。
これは楽しみだ!
公式サイトでチケットを予約し準備OK!
プリントアウトした予約控を握り締め、スタジアムに行こう。
スタジアムへはカタルーニャ公営鉄道エスパーニャ広場駅からの電車が便利。

エスパーニャ広場駅から地下を走り続けて15分、Cornellà-Riera駅で下車。

地上にある駅舎はこんなに小さい。
行きはいいけど、帰りはパンクしたりしないのか?

Cornellà-Riera駅から10分弱でRCDスタジアムに到着。
ここは今年オープンしたばかりの新しいサッカー専用スタジアムだ。
昨シーズンまではモンジェイックの丘にあるオリンピックスタジアムがホームだった。
オリンピックスタジアムは陸上競技場なので、試合観戦には迫力に欠けたらしい。

スタジアムに大きく掲げられたエスパニョールの選手たち。
中村俊輔の写真の大きさから、チームの期待が感じられるな。

まずはチーム・ショップへ。
階段の上は入店待ちの列が出来ておりました。

チーム・ショップの中はこんな状態。
実はこれ、レジ待ちの人たち。
早くしてくれ〜!

無事にマフラーを入手し、次はチケットの受け取りへ。
予約控とパスポートを引換え窓口に渡すと、名前入り封筒に入ったチケットをもらえた。

いよいよスタジアムに入場。
ここでは荷物検査ナシ。

着席するとすぐに選手入場、そして記念撮影。
危なかった、チーム・ショップでもう少し時間を取られていたらと思うと・・・。

キックオフ!
席は前から5列目、観戦状態良好であります!
しかし残念ながら中村俊介はベンチスタート。

前半は0−0で折り返し。
ハーフタイムの間に削られた芝を修復。

おじいさんはチームマスコットと記念撮影。

後半開始!
そしてエスパニョールはいきなり立て続けに2点取られた!
そしてそして、この状況で中村俊輔(背番号7)登場!

隣のおじさんに「ナカムーラ、1ゴール!」
「おふこーす!」
もちろんだよ、それを期待してきたんだから。

ところがここから更に予期せぬ出来事が。
更に2点取られ、0−4になってしまったのだ。
ゴール裏のサポーターは怒り心頭、ぞろぞろと帰りだしてしまった!
そしてゴール裏は無人の状態に。
実は前節の試合も0−4で負けていて、堪忍袋の緒が切れたらしい。

メインスタンドの観客もぞろぞろと帰りだす。
なんか寂しい試合観戦になってしまったな。
そして中村俊輔も見せ場を作ることなく、そのまま0−4で試合終了。
さて、さっさとホテルに帰ろうか。

RCDスタジアムを出て駅に向かう人の波。

最後にライトアップされたRCDスタジアムを。
右側の選手の写真はライトアップしないのね。

ちなみに中村俊輔は次節から試合出場の機会すら無くなり、RCDエスパニョールは2部リーグ落ちの危機に瀕しております。
そして2ヵ月後、中村俊輔はシーズン途中で横浜F・マリノスに移籍することに・・・。
明日はGELIDAの木造ケーブルカーに乗ろう。
|
|
|