HOME





2009.11  



大きな地図で見る


バンコク(現在の気象状況)
Click for バンコク, タイ王国 Forecast


タイのローカル線に乗ろう

■その3 マハーチャイ線に乗車  【タイ】


他のタイ国鉄とはまったく接続していないマハーチャイ線とメークローン線。
バンコクの中心はチャオプラヤー川の東側になるけど、マハーチャイ線は西側のウォンウィエンヤイ駅から出ている。
さらにメークローン線はマハーチャイ線の終点から川を挟んだ対岸にある。
過去は私鉄だったために独立しているという両線に乗ってみよう!



今年の5月、バンコクの高架鉄道スカイトレインのシーロム線がチャオプラヤー川を越えてウォンウィエンヤイ駅まで延長開業した。
それまでバンコク都心からマハーチャイ線に乗るためには、時間の読めない路線バスやタクシーで始発駅に行くしかなかった。
マハーチャイ線の駅まで少し歩くけど、電車で行かれるのはありがたい。







スカイトレインの駅から歩いて15分、ここがマハーチャイ線ウォンウィエンヤイ駅。
ちょっと駅には見えないけど。








屋台の間を抜けていくと、駅の切符売場へ。
マハーチャイ駅まで片道10バーツ。








4両編成のディーゼルカーが到着。
多くの乗客が降りてきた。
バンコクの近郊列車として利用者が増えてきているそうだ。
本数はだいたい1時間に1本(日中は2時間開くときあり)。







マハーチャイ線はタイ国鉄の他の路線で3等車として走るディーゼルカーを使用。
エアコンは無く、座席はプラスチック製。
こんな車両だけど、なぜか全車2等車とされている。
さらに不思議なのは、乗車券に2等と書かれていても運賃の基準は3等。
そしてタイ国鉄の本線でエアコン付き2等車として走る車両が一部の列車に連結。
マハーチャイ線は全車2等車なので、ここではエアコン料金が別に必要だ。
エアコン料金は15バーツ(車内支払い)。







エアコン車には向きが固定されたリクライニングシートが並ぶ。
車内の真ん中に仕切り壁があり、その前後にはドアの方向に向いたシート。
少し汚れているけど、2.5倍支払うだけあって涼しくて快適。
(それでも日本円にして70円強)







約1時間で終点マハーチャイ駅に到着。
駅舎の前を除いてホームと線路を覆う屋根があり、その屋根は隣の市場へと続く。







ウォンウィエンヤイ寄りから撮影。
線路は2本あり、駅の右側は市場。
ホーム上にまで野菜が越境してしまっている。







駅舎の前だけこの通り屋根がこれだけ。







線路は駅の奥まで続き、そこは車庫。







マハーチャイの駅前はトゥクトゥクに占領され、ただでさえ狭いのがもっと手狭に。








駅前の道を右に進み、対岸のバーンレーム行きの船着場へ。
ここからは2つの航路があり、バーンレーム駅に行くのは左の青いビルの裏から。
駅に行く船はメークローン線に合わせてしか出ていないそうなので、本数が少ない。
今回はバーンレーム駅をゆっくり見たいので、駅と離れた所に行く船に乗る。







対岸の町に行く船は頻繁に出ている。
片道5バーツ。
自転車やバイクも乗船可。







マハーチャイから5分ほどでバーンレームに到着。
ここからバーンレーム駅まで歩いて10分。




次はローカル度大幅アップのメークローン線に乗車

テーマ別


海外の鉄道
アジア
ヨーロッパ
その他

国内の鉄道
船・バス等

珍スポット
海外
国内

グルメ
世界遺産
その他旅行記

BLOG


行き先別


北海道・東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国・四国地方
九州・沖縄地方

香港・マカオ
中国
韓国
台湾
フィリピン
ベトナム
カンボジア
ラオス
ミャンマー
タイ
マレーシア
シンガポール
ブルネイ
インドネシア
インド
スリランカ
バングラデシュ
ブータン
ネパール
ウズベキスタン

フランス
モナコ
イタリア
スイス
リヒテンシュタイン
オーストリア
ハンガリー
チェコ
スロバキア
ドイツ
オランダ
ベルギー
ルクセンブルク
デンマーク
スウェーデン
ロシア
スペイン
アンドラ
ポルトガル
イギリス

エジプト
チュニジア
モロッコ
トルコ
イラン
イエメン

ケニア
ザンビア
ジンバブエ
南アフリカ
オーストラリア

カナダ
アメリカ
メキシコ
ペルー
ブラジル
アルゼンチン





HOME

アジアの鉄道
タイ
ナムトク線に戻る 

Copyright(c)nekomask